やぶ新橋店
能登路では昔も今もやぶの味
■当店のそば、うどんはもちろんの事、豊富な食材、能登の新鮮な旬の幸を心ゆくまでお楽しみ下さい。
■お客様のご利用に合わせてテーブル席、ゆったりとした座敷席をご用意しております。
■心をこめておもてなしいたします。
やぶ新橋店:DATA | |
住所 | 〒928-0001 石川県輪島市河井町24-17 |
電話 | 0768-22-0006 |
FAX | 0768-22-9416 |
URL | http://www.wajima.or.jp/yabu_s/ |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 飲食店、うどん店、そば店、定食店、ラーメン店、料理仕出し、和食レストラン |
アクセス | (最寄駅) ○輪島駅徒歩10分 (バス) ○中央通り停留所・徒歩0.5分 (車) ○能登海浜有料道路内灘から1時間40分 (その他) 金沢駅から輪島行特急バス有 |
お役立ち情報 |
やぶ新橋店の地図
やぶ新橋店の詳細をご紹介!
≪奥能登の中心地 輪島で美味しい郷土料理をご賞味下さい!≫
◆メニュー◆
◎うどん ◎そば ◎ラーメン ◎焼きそば ◎丼セット 650円(税込)~
◎焼きめし ◎オムライス ◎三食セット ◎刺身定食 ◎海老定食
◎和定食 ◎焼肉定食 他、豊富にそろっております。
◆客室数◆
100席
・テーブル 4人テーブル×6
・小上り 6人テーブル×2
・大広間 40名
・小部屋 2名~10名(10室)
※御宴会 御会席 御会合 冠婚葬祭などにもご利用下さい。
※各仕出し料理も承っております。
※お客様のご予算に応じ承ります。
★愛石会★(曽々木 名舟海岸沿)
◎知る人ぞ知る隠れた名所
◎石の愛好家必見!
◎茶道で使用の石もあります
※一部『やぶ新橋店』にも展示しております
- 次のページへ:シンマンエン
- 前のページへ:ラーメンのスープについて
スポンサー広告
ネットショップ広告
今日のお勧め記事 ⇒ ラーメンの歴史
ラーメンの歴史はいつ始まったのでしょうか。もちろん、発祥は中国ですので、その歴史は古いものと思われますが、今ここで話題にしているのは、日本に導入されて、本家本元の中国とは大きく異なった存在である日本独特のラーメンの歴史を話題としたいのです。 今では、中国人もおどろくほどの独特のものとなった日本独自のラーメンは、その始まりはいろいろな説がありますが、そのうちの確かでないものに、徳川光圀が最初に食べたのではないかという説があります。これがどのくらいの信憑性があるかは別にして、初
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。