中華道楽
★ランチあり!夜8時半まで営業しております。
日替わり定食 ¥750
ミソラーメン ¥600
チャンポン麺 ¥700
餃子 ¥300
中華道楽:DATA | |
住所 | 〒321-0139 栃木県宇都宮市若松原2丁目9-4 |
電話 | 028-655-0722 |
FAX | 028-655-0722 |
URL | http://www.tochi-in.com/douraku/ |
営業 | 昼 11:00~14:00 夜 17:00~20:30定休日 毎週水曜日 |
駐車場 | 6台 |
業種 | 餃子店、ちゃんぽん店、中華料理店、ラーメン店 |
アクセス | (最寄駅) ○雀宮駅 |
お役立ち情報 | ☆ご注文に応じて宴会も承ります。 ☆ご来店お待ちしております! |
中華道楽の地図
中華道楽の詳細をご紹介!
【店主のこだわり】
中華道楽としては25年になりましたが、移転して新たな気持ちで頑張っているところです。
長くお付き合いのあるお客様はもちろん、これから新しくお客様になって頂ける方にも、
満足していただける様努力していきます。
【オススメ!!】
☆日替わり定食 ¥750
☆中華丼 ¥700
☆ニラレバ定食 ¥800
☆八宝菜定食 ¥950
☆ミソラーメン ¥600
☆チャンポン麺 ¥700
☆餃子 ¥300
☆冬期・肉まん ¥250
- 次のページへ:ラーメンセンターほんや
- 前のページへ:ラーメン亭モリ
スポンサー広告
ネットショップ広告
今日のお勧め記事 ⇒ ラーメンと中華そばについて
ラーメンと中華そばの違いについてですが、本質的には同じものだと言ってもいいのではないでしょうか。元々ラーメンは中国から入ってきたものですから、その中国を表す中華を使ってラーメンのことを中華そばと呼ぶのは自然なことでしょう。 ただ、昔の名称で使われていたシナそばという名前は、チャイナをシナとして同じく中国を表すものですが、日本人がシナといえば蔑称的な意味合いが入るのが昔の習わしだったので、ラーメンのことをシナそばというのは避けられているようです。最近では、その蔑称的意味合いを
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。