まるごらーめん
山形産の小麦と庄内豚使用 ヘルシー&スタミナ満点のらーめん!
★黒い看板と店内外がブラックの
特徴的なお店!
【営業時間】
☆平日
◇午前の部 11:30~14:30
◇午後の部 17:30~20:30
【休業日】
◇火曜日
まるごらーめん:DATA | |
住所 | 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢900-1 |
電話 | 023-688-6143 |
FAX | - |
URL | |
営業 | 午前の部 11:30~14:30 午後の部 17:30~20:30休業日 火曜日 |
駐車場 | 有 |
業種 | ラーメン店 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・蔵王駅徒歩30分 (車) ○東北中央自動車道:山形上山ICから5分 ○国道13号線から一つ蔵王側の道路 |
お役立ち情報 | ★<肉だらけらーめんの味は・・・> スープは醤油味・肉は庄内豚を使用!脂っこく無く野菜と庄内豚が混ざったコクと旨みのらーめんです。 ★<平日のみに限り> 麺かご飯を大盛りサービス!(※土・日曜日は100円増し) ★~割箸も地球にやさしくエコ箸を使用しています~ |
まるごらーめんの地図
まるごらーめんの詳細をご紹介!
◆◇ヘルシー&スタミナ満点!まるごらーめんのメニュー◇◆
≪肉だらけらーめんの味は・・・≫
スープは醤油味・肉は庄内豚を使用!
脂っこく無く、野菜と庄内豚が混ざったコクと旨みのらーめんです。
◇塩タンメン・・・800円★≪ボリューム満点!≫
◇肉だらけらーめん・・・900円★≪肉のうまさがぎっしり!≫
◇にらたまらーめん・・・900円
◇とん汁らーめん・・・900円
◇野菜だらけらーめん・・・900円
◇辛味噌バターチャーシューめん・・・950円★≪スタミナ満点!辛さはお好みで!≫
◇しょうゆワンタンめん・・・700円
◇しょうゆチャーシューめん・・・800円★≪店長おすすめ!≫
◇塩ワンタンめん・・・750円
◇塩チャーシューめん・・・850円★≪店長おすすめ!≫
◇塩バターらーめん・・・700円
◇ねぎ味噌らーめん・・・700円
◇辛し味噌らーめん・・・750円
◇味噌チャーシューめん・・・900円
◇ギョーザセット・・・800円
◇牛カレー・醤油らーめんセット・・・800円
◇つけ麺(中華)・・・650円
◇つけ麺(和風)・・・650円
◇つけ麺(味噌)・・・700円★≪店長おすすめ!≫
◇サラダつけ麺(和風・中華)・・・900円
■トッピング■
☆もうひと味のトッピングがまたイイ!各種取り揃えております!
◇辛みそ 50円
◇バター 50円
◇コーン 50円
◇納豆 50円
◇メンマ 100円
◇ワンタン 100円
◇チャーシュー 200円
■一品料理■
◇半ライス 100円
◇ライス 150円
◇辛メンマ 200円
◇水ワンタン 250円
◇ギョーザ 350円
◇ジャンボギョーザ 450円
【営業時間】
☆平日
◇午前の部 11:30~14:30
◇午後の部 17:30~20:30
【休業日】
◇火曜日
スポンサー広告
ネットショップ広告
今日のお勧め記事 ⇒ 外国のラーメン事情
今や日本の代表食となったラーメンですが、国際的にもその人気は上がっていて、各国でラーメンが食べられています。でも、それぞれの国では、お国柄が出ていて、日本の食べ方とはまた違ったラーメンが食べられているようです。 たとえば、お隣の国である韓国では、ラーメンといえばインスタントラーメンが標準です。鍋料理のプデチゲを始めとして、韓国の料理店や屋台ではインスタントラーメンを鍋などに入れて食べるのが当たり前となっています。最初に韓国に行ってそれを食べたときは、違和感を感じたものですが
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。