ダイエットラーメンについて
世の中はダイエットブームということで、高カロリー食の代表格であったラーメンも、ダイエットラーメンという名の下に、麺に小麦粉を使わずに、いろんな大体食材を使ったものが売り出されています。ものは試しと、このほど通信販売で買って試食をしてみました結果は、やはり、本物のラーメンとはほど遠い味でした。スープは結構本物と変わらないようでしたが、スープだけでなしに、麺もラーメンの重要な要素なのですから、その麺に寒天とかこんにゃくとかが使われていては、おなかに収まった容量は結構あるように思えても、やっぱりもの足りません。
タバコをやめようとしている人がほかのもので気を紛らわしているのに似ていて、やはり、本物とは違うことを実感するだけで、かえってストレスがたまってしまうような気がするのは私だけでしょうか。それに、ダイエットをするのならば、本格的にやった方が、効果も早く出るはずなのですから、こんな代替食品を使うよりは、食べないでガマンしている方がいくらかましです。わたしは、ラーメン以外は食にこだわる方ではないので、3食カロリーメイトでも構わないような気もするのですが、それで時々ラーメンを食べるようなダイエットを志したいと思っています。
もちろんダイエットのやり方は人それぞれですから、このようにダイエットラーメンを使ってダイエットをする方法もあるでしょうが、私のようなラーメン好きはダイエットの方法として選ぶべき方法ではないと思いました。
- 次のページへ:ラーメンの具について
- 前のページへ:お役立ち情報10
スポンサー広告
ネットショップ広告
今日のお勧め記事 ⇒ ラーメンのスープについて
ラーメンのスープは、基本的には、とんこつ味、しょうゆ味、塩味、味噌味のように分かれますが、その味は多岐にわたっているので、複雑です。 まずは、とんこつ味ですが、これは豚の骨を長時間かけて煮込んで、その味を出してスープを作ったものです。特徴としては、独特のにおいと白色をしているということがあります。ラーメンの中では、最近は最も主要な地位を占めるようになってきているのではないかと思いますが、それはこの独特のにおいと色が影響しているのではないかと私は思っています。このにおいのため
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。